強者を発見。
あれは、いつの頃だったろうか。
とあるギョウザの王将で夕餉に舌鼓を打っていた時の事である。その男性は、入店、一歩目で立ち止まり。おもむろに私の左隣りに陣取った。水が出た。お馴染みの注文票に、耳から外したえんぴつ、を、下ろす暇なく、男性の一言。
ギョウザ、一人前ッ。
間髪入れず、えんぴつを耳へ戻したお姉さんが、
コーテル、イーッ。
うつむきながら、しょう油ヤキソバをほうばった私の箸が口元から動かない。
コーテル、イーッ。 続きは?
なぜ、止める、兄ーちゃん。
店員さんも、奥へ進むんじゃない。 それと、他には?とか、聞かないの? 終わりか注文。
驚いた!
長い事、王将さんとは付き合ってきたけど、ギョウザ一枚、六口で食べ干して、秒殺で、お勘定ー。
おぉーッ、男前や。
負けた。
当時、一人前160円ほどだった。
しかし先日、そんな出来事を思い出させる御仁に出くわした。年の頃、78と見た。
最近、行きつけにしている、デニーズでのこと。
この御仁も凄かった。
モーニングの時間帯。この日は、私自身も早めの入りで、07:10頃。御仁は、07:15頃だった。
この御仁も、私の左隣にスーッと着座され、開口一番、
あー、ほれ、あれッ、
カップヨーグルト。
畏まりました。カップヨーグルトでございますね。少々お待ちください。
んー、こちらも、いつもの如く澱みのない丁寧な切り返し。
御仁と言えば、ルーティーンの様に、持参の朝刊を、ざわッと広げ、目は新聞に落としたまま、届いたヨーグルトの蓋を剥がして、三口か、4口。あっという間に食べ干して、ページをめくっておられる。
うむーッ、強し。
まだまだ、修行ちゅうもんが足らんようや。
ちなみに、後で調べたら、カップヨーグルト、106円であった。
よーッし、次回は、私も、
”のり” って注文してみようかな。
ちなみに、のりは、52円です。
↓ 南無阿弥陀仏